急性疾患(ケガ、ぎっくり腰など) | 足を捻った、急に腰が痛くなった等の外傷というケガの治療です。この場合、ケガの因果関係がはっきりしていれば、保険適用となります。出来るだけ早く受診した方が良いですが、10日前後経過していても、負傷原因が自己責任によるケガだとハッキリしていれば治療可能です。ただし、ケンカや事故など相手のあるケガは保険適用にならない事もあります。 お子様の場合はマル福が適用となり、1回最大600円を月2回(合計1200円)で3回目からは無料となります。ただし、保険適用外の治療が必要な場合は、実費別途かかります。 料金の目安(治療の内容により、特殊な施術や材料は保険適用外なります) 割数により、幅があります。初回1000円~2000円、2回目以降300円~1000円ですが、治療内容により、加算があるので、これは目安です。 |
▼ | |
慢性疾患(自費治療) | 肩こり、昔からある腰痛、神経痛などは、慢性疾患となり、柔道整復師の保険適用外です。後述しますが、医師が同意書を発行した慢性疾患は保険適用で鍼灸治療が受けれます。 *カイロプラクティック:骨格を矯正する治療法です。 *鍼灸治療 伝統医療の一つでツボ刺激により、体の状態を改善します。 当院では電気鍼療法という術式を採用していますが、電気が苦手な方には、それをしない術式で対応しています。 初診料:1100円、施術費:3960円~4550円(状況、内容による。加算あり) カイロプラクティックと鍼灸を組み合わせる治療もしています。その場合は、施術費6600円から8800円で症状、程度、内容により幅があります。 施術時間は状況により、1時間から1.5時間程度です。時間が長くなったからといって追加料金は発生しません。治療内容によっては、追加料金が発生する事はあります。例)腰痛でカイロプラクティックで施術(3960円)の方が、肩こり、腕の違和感を治療希望した時は4400円から4550円の治療になります。 |
▼ | |
鍼灸の保険適用 | 五十肩、頚腕症候群、腰痛症、神経痛、リウマチ、頸椎捻挫後遺症(むちうち症)、その他(痛みの整形外科疾患) 以上7つのカテゴリーに該当し、医師が同意した場合は保険適用で鍼灸が受けられます。 受診の流れ 初回は当院にて自費にて鍼灸を受けていただきます。 ↓ その結果を基に長期で施術が必要と判断した場合、連携している医師に依頼書と鍼灸施術同意書をお渡ししますので、ご持参の上、受診してください。 ↓ 医師から同意書が発行されましたら、保険証と一緒にそれをご持参ください。 ↓ 治療開始となります。一部負担金(数百円程度、割数による)で受診できます。ただし、症状により、保険だけでは賄えない状態の時は、別途加算にて治療します。 *鍼灸保険治療は自費の鍼灸治療とは違います。保険の治療は必要最低限の治療となり、時間も着替えやご自身の準備も含め、30分以内(厳守)同意書に指示された箇所以外の施術は行いません。例えば腰痛で同意が出た時、肩こりや神経痛を併発している場合は、医師の同意は腰痛だけですので、肩こり、神経痛の治療を併療する時は、自費分が加算となります。 |